大阪でパーソナルトレーナーをしている土屋 広夢(ツチヤ ヒロム)です。
筋トレ指導するプロとして仕事をしながら自分自身でも筋トレを行っています。
筋トレの成果としてたった1年半でボディメイクのコンテスト(筋肉の美しさを競う大会)で入賞経験があります。
【Instagram】
https://www.instagram.com/hiromu_tsuchiya0711【YouTube】
コロナウイルスの猛威は収まる事なく、連日多くの感染者が発見されています。
SNSを見ていても、「怖い。」と言う声を多数見かけます。
感染のリスクを避ける為にも免疫力を上げる事が大切です!
今回は私が実際に使っている免疫力を上げるサプリ5選をご紹介します。
☑️本記事の内容
〇免疫力を上げる為にサプリが良い理由
〇免疫力を上げるサプリ6選
〇免疫力を上げる為にサプリ以外で出来る事
〇免疫力を上げる為にサプリが良い理由
免疫力を上げる為にサプリがいい理由は4つ
①長期保存が出来る
②個体差が無い
③手軽に取る事が出来る
④価格が安い
①長期保存が出来る
サプリの特徴として錠剤になっているため長期間の保存が出来ます。
もちろん、野菜などで免疫力を上げる栄養素を補っても良いですが日持ちがしません。
野菜を買うたびにスーパーに行ったりすると感染のリスクが高まってしまいかねません。
今の時期だからこそ、免疫力を上げる為にはサプリが長期保存が出来るので非常にオススメです。
②個体差が無い
もちろんですがサプリはボトルに入っている物に、栄養成分の違いはほとんどありません。
一方、野菜に関しては日の当たり方や肥料の量など様々な要素によって個体差が生まれてしまいます。
免疫力を最大限上げたい今、大切な事は必要栄養素の絶対量になります。
免疫力を上げる為に抜けなくサプリで栄養素を補いましょう。
③手軽に取る事が出来る
1日に必要な野菜の量は350gと言われ、非常に多く摂取は困難です。
もちろん、加熱などでカサを減らすことが出来ますが栄養成分が逃げてしまう事もあります。
サプリであれば錠剤を数粒飲むだけで栄養素を補う事ができ、免疫力を上げることが出来ます。
④価格が安い
1日に必要な野菜の量は350gとお話しました。
これを毎日買うとかなりの出費になります。
一方サプリでは2~4カ月分の栄養素を買っても1000~3000円以内で収まります。
経済的な負担を和らげながら免疫力を上げることが出来ます。

〇免疫力を上げるサプリ5選
免疫力を上げるサプリ5選+おまけをご紹介します‼️
①グルタミン
②ビタミンB
③ビタミンA
④ビタミンC
⑤ビタミンE
⑥おまけ
①グルタミン
グルタミンは小腸や免疫力を上げる細胞の重要なエネルギー源です。
小腸には絨毛(ジュウモウ)という突起があり栄養の吸収や細菌・ウイルスの侵入を防ぐ役割があります。
グルタミンが十分に摂取されないと絨毛が薄くなり、細菌・ウイルスが侵入のリスクが高まります。
また、絨毛が薄くなることで栄養の摂取効率が落ちてしまう可能性もあります。
免疫力を上げるためにはグルタミンが欠かせません。
運動後や就寝前に10g程度の摂取がオススメです。
②ビタミンB
ビタミンBの中でも特にビタミンB1が大切になってきます。
腸に「パイエル板」という免疫細胞がありビタミンB1が不足すると「パイエル板」が小さくなります。
「パイエル板」が小さくなると防御機能が弱くなり細菌・ウイルスに掛かる可能性が高まります。
ビタミンBは1.2.3.5.6.12など個別に摂取は難しいので「ビタミンB50」というビタミンB全て50㎎ずつ含まれている物がオススメです。
摂取は朝晩の2回or毎食後がオススメです。
③ビタミンA
ビタミンAには皮膚や粘膜の強化をする作用があります。
鼻やのどに入ってきた細菌・ウイルスと戦うのが粘膜です。
粘膜を強化する事で免疫力を上げてくれます。
ビタミンAは最低3000IUの摂取を推奨されています。
(IUとはビタミンの単位)
ビタミンAは脂溶性ビタミンなので摂取のタイミングは自由で大丈夫です。
④ビタミンC
ビタミンCには免疫細胞の働きを活発にする作用があります。
免疫細胞の働きが活発になる事で免疫力を上げてくれます。
摂取目安は厚生労働省の定めでは1日100㎎とされていますが、アレルギーのへ効果など考えると1日2gの摂取が望ましいです。
摂取のタイミングは朝晩の2回がオススメです。
⑤ビタミンE
ビタミンEには抗酸化作用があり基礎的な抵抗力を上げる作用があります。
基礎的な抵抗力が上がる事で免疫力を上げる効果が期待できます。
摂取目安は1日400IUを好きなタイミングで摂取して下さい。
⑥おまけ
ここまで
ビタミンB・ビタミンA・ビタミンC・ビタミンE
とご紹介してきましたが、個別に取るのが面倒な方はすべてのビタミンが入ったマルチビタミンをオススメします。
私が実際に使用している物を貼ります。
1日2錠を目安に朝晩など分けて飲むことをオススメします。
グルタミン・ビタミン以外にもイヌリンなどの腸内環境を整える栄養素も免疫力を上げるサプリの1つだと思います。
私自身は摂取していないので書いていませんが気になる方は調べてみて下さい。

〇免疫力を上げる為にサプリ以外で出来る事
免疫力を上げる為にサプリ以外で出来る事は3つ
①質の高い睡眠
②軽い運動
③しっかりとご飯を食べる
①質の高い睡眠
睡眠の質が下がると免疫力の低下に繋がります。
また、質の良い睡眠で交感神経・副交感神経のオンオフにメリハリをつける事で、内臓の疲労を和らげてあげる事が免疫力を上げるために大切です。
②軽い運動
適度な疲労で睡眠の質を上げてくれたり、身体を動かすことで交感神経・副交感神経のオンオフのメリハリにも繋がります。
また、免疫細胞は適度な運動で活性化するのでストレス発散も込めて軽い運動がオススメです!
③しっかりとご飯を食べる。
今回はサプリを中心にご紹介しましたが、サプリは栄養補助食品です。
あくまで補助なので、しっかりとご飯を食べた上で栄養素を補う意味でサプリを摂取しましょう。
白ご飯+サプリとなってしまうと苦痛でしかないので、、、、(笑)
美味しい物を食べて笑う事が大切です!!
免疫力を上げる行動は本当にシンプルな事ですが、しっかりと意識するだけで非常に有効です🙆♂️
是非試してみて下さい👌
以上が免疫力を上げるサプリでした!
最後までありがとうございます😊
もし良ければ下の読者登録ボタン(LINEで更新通知を受け取る)を押して下さい🙇♂️
記事更新の励みになります👌
もし良ければ下の読者登録ボタン(LINEで更新通知を受け取る)を押して下さい🙇♂️
記事更新の励みになります👌
コメント